レモングラス・ローズマリー・日本ハッカ・バタフライピー(花)
のブレンドティー
バタフライピーの花はきれいな青色をしているためお茶にしたときにも、
このきれいな青色色素が溶け出し、きれいな青色になります
レモンなどの酸性のものを入れるときれいなピンク色に早変わり♪
色の変化をお楽しみ下さい
色素の正体はアントシアニンなので抗酸化作用とアンチエイジング・眼の健康などに!
近年日本でも注目が集まってきました。
このハーブ! アーユルヴェーダにおいては記憶力を高めるとされ何世紀も使用されてきました。
タイをはじめアジアではお菓子などの色付けにも利用されて、とても人気があります。
日々の健康管理とストレスマネジメントの一助になれば幸いです♪
**ネット上の情報では子宮収縮作用があるので妊婦さんには注意が必要といわれています
飲み方:普通のお茶のように急須にお湯を注いでください。
濃いめをお好みの方はしばらく置いてください。

もだま工房さんは「薬草の宝庫」といわれる石垣島で
アーユルヴェーダの薬草・ハーブを作っています。
水と土作りにこだわり、もちろん農薬を使わずに有機肥料で
畑での栽培から、製品づくりまで一貫して手作りしています。
量: 15g
原産国:日本